INTERVIEW
東京営業所・支店長代理T.I
Q1 当社に入社した動機?
私は中途入社となりますが、いままでの建設業の経験を活かせる職場を探しておりました。東京支店長に面接をしていただき、強烈な仕事に対する熱意を感じると共に製缶業を併せもつ建設会社という部分にも興味が沸き、入社を希望いたしました。
また、偶然にも地元が群馬県という事もあり、親近感が増して入社したいという気持ちになりました。
Q2 入社して成長できたことは?
今まで経験したことの無い危険物に対する知識や、様々なお客様との折衝の中で人間的にも成長する事ができたかと思います。
先輩や上司にも恵まれ、丁寧に指導して戴いたお陰で自信を持ってお客様や協力業者の方にも丁寧に対応ができるようになったかと思います。
Q3 入社して大変だったことは?
第一工業の幅広い分野の工事に於いて知識不足を痛感しました。特に危険物施設・プラント設備などは土木・管工事の知識の他、建築基準法や消防法など様々な法令等を学ばなければならず、現在も勉強中です。
Q4 普段の仕事でこころがけているところは?
営業という事もあり、人と人の間に立つ仕事を行う為、難しい内容をいかに簡潔に伝え理解していただくか、どのように伝える事が適切なのか、3方向に良くなる仕事を心掛けて仕事に精進しております。
第一印象にも気を付け、身だしなみや挨拶、笑顔を忘れないようにしております。
Q5 仕事していてやりがいとは?
お客様・社内・協力業者の方々の信頼を裏切る事にないように業務を行い、契約に結びつけ、いかに円滑に業務を回す事が出来るかを考る事ができる仕事である事にやりがいを感じています。まだまだ改善する事ができる伸びしろがある仕事だと思っています。
Q6 一番うれしかったことは?
私が入社して以降に東京営業所から東京支店となり、新しい仲間も増えた事。
また、プラント工事案件でタンク工事だけでなく、電気・計装工事を含む難しい案件を無事に完了出来た事が嬉しかったです。
Q7 これからの目標は?
東京支店の人員を増やし売上および利益向上を目指したいと思います。業務効率化を考えて職場環境の整備を行い、メリハリのある仕事を心掛け、風通しの良い明るい職場づくりに努めていきます。
Q8 第一工業ってどんな会社ですか?
社長を筆頭に思いやりと人間味の豊かな、温かみのある会社だと思います。
社員全員でフォローして助け合い、コミュニケーションを良く取り、一人で悩む事の無い安心できる職場と感じています。年間を通しての親睦会の活動もあり、地域密着型のお祭りを開催したりと家族を含めて楽しむ事ができるイベントもあります。
出社 8:00 同日の行動確認
午前 問い合わせ案件他、お客様への訪問、推進活動
見積り作成に伴う現場調査他。
午後 同上
帰社 17:00
報告・整理17:00~19:00 見積、計画図、書類作成
ミーティング